単語を覚える際に陥る罠(私の失敗談)

どうも、中堅サラリーマンJAIです。

 

前回の記事ではTOEIC L&R TEST に対しておススメの単語帳を紹介しました。

 

そう、いわゆる「金フレ」です。

 

今回は単語を覚える際に注意していただきたいことを紹介します。

 

英単語を覚える際に皆さんは何をしますか?

 

「ひたすら単語と意味をノートに繰り返し書いて覚える」

(下手したら品詞まで書いて覚える・・・)

 

これを思い浮かんだ方は多いのではないでしょうか?

 

私も独学で勉強を始めたときはそうでした。

 

だって・・・

中学、高校時代にそのように教えられてきたから・・・

 

・単語はスペルもちゃんと覚えなきゃいけない

・単語には複数の意味があるから、それを覚えておかなきゃいけない

・品詞も覚えておかないといけない

 

そんな経験を学生時代にしたことがありませんか?

 

しかし、それが大きな落とし穴だったのです。

 

独学で単語を勉強し、覚えてきたつもりでしたが・・・・

 

いざテストを受けると・・・

 

480点・・・

 

まじか・・・

愕然としました・・・

 

単語を覚えても点数が上がらない、自分には英語のセンスがないのか・・・

そんな現実を突きつけられたような気がしました。

 

しかし、問題は才能でもセンスでもなかったのです・・

 

それは覚え方に問題があったのです!

 

はっきり言います!

 

単語はひたすら書いて覚える → 超ナンセンス です。

 

これでは時間もかかるし、労力もかかる手が疲れるだけです。

 

 

それではどのようにして覚えればよいのか

 

 

それは、

「繰り返し『単語』と『発音』に触れることです」です。

 

・単語を繰り返し読むことで意味を確認すること

・単語を読む際に正確な発音を意識すること

 

当たり前のことかもしれませんが、これの繰り返しに尽きないと私は考えます。

 

更に、「例文ごと覚えること」さらに効率性を上げます。

 

例えると、「complimentary」という単語を覚えるとします。

品詞は形容詞、意味は「無料の」という意味になります。(他の意味もあります) 

 

その際に、単語のみを覚えるのではなく、

complimentary breakfast (無料の朝食)

と例文で覚えるとより身に入りやすくなりますし、応用が効きやすくなります。

 

今一度言います、

 

単語は書いて覚えるな

 

単語は発音とセットで繰り返し例文で読め

 

です。

 

ではまた。